あしかがフラワーパークに行って来た

旅行

みなさんGWのご予定はいかかですか?

帰省、旅行、お仕事、おうちでゆっくり…過ごし方はそれぞれですね。

今年のGW前半は、栃木県のあしかがフラワーパークへ行ってきました。

あしかがフラワーパークは、藤の花が有名で、まさに4月下旬から5月上旬がベストシーズンです。

夜にはライトアップもあり、

昼と夜の藤の両方を、2時間の滞在で楽しみました。

この記事では、

  • おすすめのチケット購入方法
  • 短時間の滞在で昼の藤とライトアップの藤を楽しむ方法
  • 実際に行って感じた事

を紹介しています。

あしかがフラワーパークに行ってみたい方の参考になれば嬉しいです。

また、こちらの記事で詳しい旅程お得な交通機関の使い方の紹介しています。

あわせて見ていただけると嬉しいです。

あしかがフラワーパークのチケットについて

入場チケットは2種類

入場チケットは、1日券と夜の部の2種類あります。

また、前売り券と当日購入券があります。

比較してみましょう。

1日券のチケット料金

最高金額前売り券
大人2300円2100円
子供1200円1000円

夜の部のチケット料金

最高金額前売り券
大人2100円1900円
子供1100円1000円

おすすめのチケットの購入方法

前売り券での購入をおすすめします。

理由は2つ。

①安い

②スムーズに入場出来る。

多くの方が入場直前窓口でチケットを購入しており、混雑した印象でした。

今回、前売り券を購入していたので、すぐに入ることが出来ました

チケットの事前購入について、詳しくはこちらをご覧ください。

昼の藤、夜の藤、短時間で両方楽しむには

1日券で朝から楽しむのも良いですが、ベストシーズンということもあって、多くの方で混雑していました。

今回の滞在時間帯は、17時頃~19時頃まで。

短時間の滞在で昼と夜の良いところ取りするなら、この時間帯がおすすめです。

今回は、園内での食事はせず、お土産の購入や売店を回ってはいません。

園内の食事やお土産を目的としないのであれば、大人2人、2時間で十分楽しめました。

ライトアップの藤は、18時半頃から見ることが出来ましたよ。

実際に行ってみての感想

行って良かったです!!

外国人観光客も思っていたよりも多く、混んでいました。

休憩用のベンチもたくさんありましたが、椅子取りゲーム状態。

人込みや行列は苦手ですが、それでも実際に行って見る価値は十分あると思います。

あしかがフラワーパーク内はたくさんの花があり、園内は花のいい香りで包まれていました。

藤も美しかったですが、同じ時期に見ごろのツツジもかなり見ごたえがあり、これだけでも主役をはれそうなくらいでした。

また、季節の花が植えられた花壇も、藤やツツジに負けないくらい素敵でしたよ。

最後に

短時間の滞在でもいいところ取り出来るプランをご紹介しました。

この記事がみなさんの旅の参考になれば嬉しいです。

写真だけでは伝わらない、ぜひ実際に行って体験してほしい、あしかがフラワーパークでした。

この記事を書いた人

約10年栄養士・調理員として病院や保育園などで働いてきた。
給料の安さの不安や夫の勧めもあり、投資を始める。
現在は専業主婦、投資歴は約4年。
株主優待、ふるさと納税、クレカ特典等などのレポートをしていきたいと思います。

ぷるなすをフォローする
旅行
ぷるなすをフォローする
タイトルとURLをコピーしました