ANAプレミアムクラス体験記

旅行
旅好き夫くん
旅好き夫くん

今回の旅行は、【ANAプレミアムクラス】を使ってみようか

ぷるなす
ぷるなす

プレミアムクラス?

旅好き夫くん
旅好き夫くん

ANA国内線座席クラスの事だよ。

普通席より座席が広かったり、機内で食事が出たりするんだ。

ぷるなす
ぷるなす

なにそれ、乗ってみたい!

プレミアムクラスについて教えて~!

旅好き夫くん
旅好き夫くん

この記事で分かることは

  • ANAプレミアムクラスについて
  • ANAプレミアムクラスの体験記

です。

ANAプレミアムクラスについて

ANAプレミアムクラス概要

ANA国内線の座席クラスの事です。

飛行機搭乗時の、

  • 預入荷物優先受け取り
  • 専用保安検査場
  • ANAラウンジの利用
  • グループ2での搭乗
  • アメニティ
  • 専用シート
  • 機内での食事や飲み物のサービス
  • 優先降機

など、特典いっぱいの、いつもよりリッチな旅にぴったりのサービスです。

通常の航空券よりも価格が高くなります。

ANAプレミアムクラスの搭乗方法

  • 飛行機の予約時にプレミアムクラスの搭乗券を購入する
  • アップグレード(ANAマイレージクラブ会員ではない場合)
  • アップグレード(ANAマイレージクラブ会員の場合)

飛行機の予約時にプレミアムクラスの搭乗券を購入する

ANAウェブサイトから飛行機を検索すると、

  • 普通席
  • プレミアムクラス

の空席状況を見る事が出来ます。

希望の便のプレミアムクラスの航空券を購入すればオーケーです。

アップグレード(ANAマイレージクラブ会員ではない場合)

  • ANA SUPER VALUE
  • ANA VALUE

などの割引運賃の場合、自分の搭乗便にプレミアムクラスの空席があれば有料でアップグレード出来ます。

アップグレード(ANAマイレージクラブ会員の場合)

ANAウェブサイトから以下の方法で手続き可能です。

  • 購入済の航空券について【アップグレード手続き】から行う
  • 搭乗日の2日前0時00分から出発時刻20分前まで。

有料もしくはアップグレードポイントで出来ます。

プレミアムクラス体験記

手荷物優先受け取り

預入荷物の受け取りの際、優先的に受け取る事が出来ます。

ぷるなす
ぷるなす

預入荷物が早く受け取れるから、

  • 乗り継ぎ
  • 他公共交通機関のアクセス
  • 次の予定

なども、いつもより心の余裕が持てそうですね。

専用保安検査場

以下の空港は、プレミアムクラス専用の保安検査場があります。

  • 新千歳空港
  • 羽田空港第2ターミナルビル
  • 伊丹空港
  • 福岡空港第2ターミナルビル

今回は、羽田空港発のプレミアムクラスを利用したので、羽田空港についてお伝えします。

専用保安検査場は2か所。

  • 保安検査場AとBの間
  • 保安検査場Cの左どなり
旅好き夫くん
旅好き夫くん

専用の保安検査場だから、空いているのが嬉しいよね

ぷるなす
ぷるなす

しかも、どっちも保安検査場を抜けて目の前にANAラウンジがあるんだよ~!!

ANAラウンジの利用

プレミアムクラスが利用出来るラウンジは以下の通りです。

  • ANAラウンジ本館南(保安検査場C左隣りの専用保安検査場に直結)
  • ANAラウンジ本館北(保安検査場AとBの間の専用保安検査場に直結)

ぷるなす
ぷるなす

どちらも素敵なラウンジですが、ANAラウンジ本館南は、

  • キッズスペース
  • 軽食(16時半~19時限定、数に限りがあります)

があります。

旅好き夫くん
旅好き夫くん

ANAラウンジ本館北は、

  • 最終便出発まで営業

しているのが特徴です。

グループ2での搭乗

プレミアムクラス搭乗時は、通常席よりも早く飛行機に案内されます。

ANAの登場順は、以下の通りです。

  • 事前改札サービス(お手伝いが必要な方、妊娠中の方、小さな子ども連れの方)
  • グループ1、「ダイヤモンドサービス」メンバー
  • グループ2、「プラチナサービス」メンバー、スーパーフライヤーズ会員、「スターライアンス・ゴールド」メンバー、プレミアムクラスの利用
  • グループ3、窓際の乗客
  • グループ4、中央席の乗客
  • グループ5、通路席の乗客
旅好き夫くん
旅好き夫くん

プレミアムクラスは、【グループ2】で搭乗出来ます。

専用シート

機体の前方です。

期待によって、座席シートの種類があるようです。

写真はありませんが、ゆったりシートで、リクライニングや読書灯があって快適でした。

アメニティ

ヘッドホンや機内でリラックス出来るスリッパなどが座席に用意されています。

機内での食事や飲み物のサービス

搭乗時間に合わせてメニューが変わります。

今回は、19時台の飛行機に搭乗しました。

食事です。

  • とうもろこしと枝豆のご飯
  • 肉団子照り煮、カレー豆腐ちくわ、朧豆腐、もずく餡かけ、かぼちゃ漬け
  • えびとマンゴーアボカドサラダ
  • 合鴨のスモークカポナータ
  • 鶏肉 無花果 茄子 粟麩のカシューナッツ味噌漬け
  • 牛肉伊達巻寿司、焼き鯖五目寿司
  • 味噌汁
ぷるなす
ぷるなす

個人的にカポナータが好き!!

味噌汁も温かくて嬉しかったな~。

飲み物はアルコールとソフトドリンクから選べ、種類も豊富です。

食後のお茶とデザートも頂きました。

優先降機

着陸後はプレミアムクラス搭乗者から先に、飛行機から降りられます。

ぷるなす
ぷるなす

プレミアムクラスでは、預入荷物も優先で出てくるので、現地に着いて早く行動出来ますね。

最後に

ANAプレミアムクラスは、通常よりもリッチな旅や出張を実現出来るサービス。

ぷるなす
ぷるなす

実はプレミアムクラスの特典の

  • 預入荷物優先受け取り
  • 専用保安検査場
  • ANAラウンジの利用
  • グループ2での搭乗

は、【スーパーフライヤーズ会員】なら、ANA搭乗時に同じ特典を利用できます。

旅好き夫くん
旅好き夫くん

我が家もスーパーフライヤーズ会員です。

  • いつもよりリッチな旅にしたい
  • ANA上級会員の特典を体験してみたい

などの方におすすめのプレミアムクラスです。

この記事を書いた人
ぷるなす

病院・保育園で栄養士と調理師を約10年経験。
給料の安さに不安を覚え、投資やふるさと納税を開始。
紅茶と食器、サンリオが大好き。
優待品やふるさと納税、クレカ特典などについてまとめています。

ぷるなすをフォローする
旅行
シェアする
ぷるなすをフォローする
タイトルとURLをコピーしました