JRE BANK特典、マロニエ新宿号はもうみなさん使いましたか?
この路線、どんなタイミングで使えばいいの?と悩んでいる方が多いんじゃないかと思います。
私もどんな旅程で使おうかな…と迷っていました。
結果、期限すれすれでの使用でしたが、ベストシーズンでの利用になったと思います!!
今回は、シーズン真っ盛りのあしかがフラワーパークへ行って来ました。
この記事は、JRE BANKの特典をもらったはいいけど、使い道に困っている…
そんな方に見ていただけたら嬉しいです。
今回は、
- JRE BANK特典のマロニエ新宿号片道無料クーポンをもらう方法と条件
- 実際に特典を使った際のレポート
- 今回の特典を使った旅程
- 観光地を回る際の他の旅程の提案
- 特典を使って、どれだけお得になったのか
をまとめています。
新宿マロニエ号以外の他のJRE BANK特典の利用方法の提案もあるので、
ぜひ、最後まで見て、今後のお得な旅の参考にしてくださいね。
JRE BANK特典、マロニエ新宿号片道無料クーポンをもらう条件
①JRE BANKの口座の開設
②JRE POINT WEB サイトの登録、JRE POINT リンクの登録
③JRE BANK口座の資産残高が50万円以上
以上、①~③を全て満たす事が条件になります。
クーポンがもらえるタイミング
年に2回の判定日があり、クーポンをもらえる条件①~③を全て満たしている事が条件です。
判定日 | 3月25日 | 9月25日 |
クーポンがもらえるタイミング | 判定日の2か月後の下旬 5月末 | 判定日の2か月後の下旬 11月末 |
クーポンの受け取り方法
対象者には、クーポン進呈のメールが届きます。
このメールを使ってバスの乗車手続きをするので、大切に保管しておいてください。
マロニエ新宿号片道無料クーポンを実際に使用してみた
以下、今回の旅を箇条書きで簡単にまとめました。
詳しい時系列や立ち寄った観光地については、後述します。
- 旅程は2日間
- 土日で観光
- 佐野から新宿へ向かう際にバスを利用
- 帰る当日の日曜日に現地で直接予約
実際にクーポンを利用した流れ
①佐野新都市バスターミナルへ向かいます。
②窓口の職員さんに「JRE BANK特典クーポンを利用し、新宿まで行きたい」と相談。
③該当バスの時刻表と、JRE BANK特典専用のリーフレットでの案内があり、自分で予約ダイアルに電話。
④電話口の職員さんに、
・クーポンの所持
・どのバスに乗りたいか の2点を伝えます。
⑤名前と電話番号を聞かれます。
⑥座席番号を伝えたれるので、メモします。
⑦バス乗車の際に、名前、座席番号、クーポンの利用を伝えます。
⑧特典メールから、クーポンを使用します。
クーポン利用時の操作は、必ずバスの運転手さんと一緒に行ってください。
クーポン配布時のメールにも注意がありますが、バスの乗車時に運転手さんの目の前でクーポンを利用をタップしてください。
予約時にクーポンの利用はタップしないでくださいね。
実際の旅のスケジュール
1日目 あしかがフラワーパーク
今回はJREの特典が新宿~佐野間での運行になりますので、
出発と到着は新宿に設定してご紹介します。
①新宿から湘南新宿ラインで小山駅まで乗車。
この時、JRE BANK特典の【モバイルSuicaグリーン券】でグリーン車で移動すると、さらにお得に快適に移動する事が出来ます。
②小山駅から、JR両毛線であしかがフラワーパーク駅へ。
駅からは徒歩であしかがフラワーパークへ向かいます。
あしかがフラワーパークでの観光を楽しみました。
あしかがフラワーパークについては、また別記事で紹介予定なので、良かったらご覧ください。
③佐野駅周辺で宿泊。
夕食で名物の佐野ラーメンを楽しみました。
2日目、佐野プレミアムアウトレット
①佐野駅から佐野プレミアムアウトレット行のバスに乗車。
②一度佐野プレミアムアウトレットで下車し、徒歩で佐野新都市バスターミナルへ。
③帰りのバス(新宿マロニエ号)を予約。
④バスの時間までアウトレットで過ごす。
⑤徒歩で佐野新都市バスターミナルへ徒歩で戻り、クーポンを利用してバスに乗車。
⑥新宿マロニエ号でバスタ新宿へ。
同じ観光地の別の旅程の提案
旅程や住んでいる場所によっては、日帰りも可能
今回の旅の最大の目的は、
あしかがフラワーパークの藤を、昼間と夜(ライトアップ)の両方を見る事
でした。
私が訪れた日は、18時半頃から徐々にライトアップの藤を楽しめました。
例えば、
午前中にあしかがフラワーパーク
午後からアウトレット
のスケジュールだった場合、あしかがフラワーパーク→アウトレットの電車の時間をしっかり把握しておけば、日帰りも可能です。
が、旅の目的によっては少しバタバタするかもしれませんね。
これだけお得になった
区間 | 利用クーポン | 通常料金 | 備考 |
佐野新都市バスターミナル~ バスタ新宿 | マロニエ新宿号 片道無料クーポン | 1600円 | |
新宿~ 小山駅 | Suicaグリーン券 プレセント | 1000円 | 使用しなくても 旅行する事は出来ます |
新宿マロニエ号だけ利用しても1600円、
快適に過ごすなら、JRE BANK特典のSuicaグリーン券もあわせて使用すると、
1人当たり、2600円もお得に旅する事が出来ます!!
快適なだけでは無く、グリーン車内でお弁当を食べる事が出来るので、移動時間も楽しく過ごせ、時間を効率よく使えます。
まとめ
JRE BANK特典の新宿マロニエ号の無料クーポンの利用方法に悩んでいた方に、
この記事が旅行の際の一つの参考になれば嬉しいです。
あしかがフラワーパークに行った際の事もこちらにまとめたので、合わせて参考にしてください。