ヒルトンホテルは、138の国と地域にホテルを展開しています。
ヒルトン・オーナーズ会員に入会すると、様々な特典が受けられます。
会員ランクは4つに分かれており、取得方法や特典が異なります。

今回は、私も保有しているヒルトン・オーナーズのゴールド会員についてまとめました。

この記事で分かる事は、
- ゴールド会員の特典
- ゴールド会員の取得方法
- 我が家がゴールド会員を選んだ理由
です。
ヒルトン・オーナーズ会員について
ヒルトン・オーナーズ会員とは
会員登録をする事で、様々な特典を受けられます。
ヒルトンの公式サイトから無料で会員登録出来ます。
4つのステータス
ヒルトン・オーナーズ会員には、4つのステータスがあります。
- クラブメンバー会員
- シルバー会員
- ゴールド会員
- ダイヤモンド会員
下に行くほど高いステータスになります。
ステータスが高くなるにつれて、特典が豪華になっていきます。
ゴールド会員の特典
- お部屋のアップグレード(空室状況による)
- チェックイン時の優先レーン
- ホテル内レストラン20%オフ
- 朝食無料(参考までに、ヒルトン東京ベイの朝食は大人4200円、ホテルによって異なります)
- レイトチェックアウト
- 滞在に対して80%のボーナスポイント(ヒルトン宿泊時に使えるポイントです)
クラブメンバー会員、シルバー会員にも特典はありますが、上記の魅力的に映る特典はゴールド会員以上に多いです。
また、ボーナスポイントもシルバー会員とゴールド会員で大きな差があります。
会員ステータス | ボーナスポイント |
シルバー | 20% |
ゴールド | 80% |
ダイヤモンド | 100% |
ゴールド会員の取得方法
方法はいくつかあります。
- 宿泊の実績を積む
- ヒルトン・オーナーズ アメリカン・エキスプレスを保有する

おすすめは、【ヒルトン・オーナーズ アメリカン・エキスプレス】のクレジットカードを保有することです。
順番に解説しながら、クレジットカード持つ方法がおすすめな理由をご説明します。
宿泊の実績を積む
ゴールド会員になるためには、以下の条件をクリアする必要があります。
1年間で、20滞在OR40宿泊OR7500ベースポイントの獲得
※ベースポイントとは…
ヒルトンホテルに宿泊した際に、宿泊料金1米ドルにつき10ポイント付与されるポイントです。

1年間にヒルトンに40宿泊って…結構厳しいよね~

そこでおすすめなのが、
- ヒルトン・オーナーズ アメリカン・エキスプレス
を保有する事。
次で詳しく説明します。
ヒルトン・オーナーズ アメリカン・エキスプレスを保有する
ヒルトンと提携しているクレジットカードです。
年会費は、16500円。

このカードを保有しているだけで、自動的にゴールド会員になれます。

年会費16500円なら、宿泊するよりもハードルは低いね!
我が家がゴールド会員を選んだ理由
ダイヤモンド会員も魅力的ですが、以下の内容を踏まえて、我が家はゴールド会員押しです。
ダイヤモンド会員の条件
まずは、条件について見ていきます。
- 宿泊実績を積む
- ヒルトン・オーナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードで年間200万円以上の決済
詳しく見ていきましょう!
宿泊実績を積む
1年間で、30滞在OR60泊OR120000ベースポイントの獲得が必要です。
ヒルトン・オーナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードで年間200万円以上の決済
このクレジットカードは、先ほどご紹介したヒルトン・オーナーズ アメリカン・エキスプレスの上位のクレジットカードです。
年会費は66000円。
ゴールド会員は無条件で付与されますが、ダイヤモンド会員になるには1年間で200万円以上の決済が必要になります。
総合的な判断材料
- ゴールド会員の特典が十分魅力的
- カード保有(年16500円)で無条件で取得できる
- カード保有(年66000円)かつ200万円決済が難しい
- ヒルトン以外の旅館やホテルも利用したい
などの理由から、ゴールド会員を選びました。
しかし、ダイヤモンド会員になった事はないので、実際の特典は体験してみないと分かりません。
なった人にしか分からない特別な体験があり、値段以上の価値を感じるかもしれません。

自分の目的にあった会員ステータスを取得するのが1番ですね!!