石和温泉の日帰り入浴に行って来た

旅行

石和温泉の【華やぎの章 慶山】に行って来ました。

ぷるなす
ぷるなす

この記事で分かる事は、【華やぎの章 慶山】の

  • アクセス
  • 営業時間
  • 料金
  • 実際に行って来た感想

です。

旅好き夫くん
旅好き夫くん

石和温泉の他の日帰り入浴についても少し触れています。

石和温泉について

山梨県笛吹市にある温泉地です。

都心からのアクセスがしやすいのが特徴。

石和温泉で入れる日帰り入浴

詳しくはこちらをご覧ください。

ぷるなす
ぷるなす
  • 午前中から利用可能の宿
  • 夜の時間帯まで利用可能の宿

など様々です。

華やぎの章 慶山

営業時間

日帰り入浴 利用可能時間11時~17時
受付時間16時

料金

大人1100円
小学生770円
3歳~未就学児550円
2歳以下無料

※価格は全て税込みです。

タオル・バスタオルについて

ぷるなす
ぷるなす

タオル・バスタオルはつきません。

持参か購入になります。

フェイスタオル270円
バスタオル600円

アクセス

新宿駅から特急かいじで石和温泉駅まで約1時間30分。

石和温泉駅から徒歩で10分弱です。

ぷるなす
ぷるなす

石和温泉駅の南口から出て、大通りをまっすぐです。

実際に行って来た

今回は、電車を利用して石和温泉へ行きました。

改札を出たら、石和温泉駅から南口方面へ。大通りをまっすぐ進みます。

10分弱歩くと【華やぎの章 慶山】の看板が見えてきます。

入口には日帰り入浴歓迎の文字が。

ぷるなす
ぷるなす

受付は入って右側。入浴料を支払います。

浴場までの館内には、売店や小規模のゲームセンターなどがあり、レトロな雰囲気です。

ぷるなす
ぷるなす

ここで注意。

貴重品ロッカーがありますが、スマホと財布が入る程度の大きさです。

必要な物以外は駅のロッカーなどの利用も検討してみてください。

お風呂は、室内の大風呂2つ、露天風呂が2つありました。

洗い場も多く、室内の大風呂はどちらもかなり大きかったです。

ぷるなす
ぷるなす

温度はぬるめに感じました。

そのため、ゆったりつかる事が出来ました。

露天は大風呂よりも温度が高め(それでもやや低めに感じました)で、

とても気持ちよかったです。

まとめ

都心からのアクセスの良い温泉地にある【華やぎの章 慶山】についてご紹介しました。

ぷるなす
ぷるなす

私は甲府市への旅行の帰りに立ち寄り、旅の疲れを癒してもらいました。

目的地にしても、旅の途中で立ち寄るのもいいですね。

この記事を書いた人
ぷるなす

病院・保育園で栄養士と調理師を約10年経験。
給料の安さに不安を覚え、投資やふるさと納税を開始。
紅茶と食器、サンリオが大好き。
優待品やふるさと納税、クレカ特典などについてまとめています。

ぷるなすをフォローする
旅行
シェアする
ぷるなすをフォローする
タイトルとURLをコピーしました