鎌倉は魅力的な観光地やスポットがたくさんありますね。
長谷寺や鎌倉大仏、鶴ケ丘八幡宮など…。
以前にも何度か訪れた事があるので、今回はそのような場所は目的とせずに鎌倉を楽しみました。
1日目 訪れた場所
- CASA. Kamakura Espresso & BED
- ブーランジュリー・ベベ
- 由比ガ浜
- ウィウィ
CASA. Kamakura Espresso & BED
今回はこちらに宿泊しました。
目の前に長谷寺があり、由比ガ浜海岸までは徒歩10分程と立地の良いゲストハウスです。
実際に行った時に一度通り過ぎてしましました。
少し分かりにくいですが、真ん中の建物です。

ゲストハウスとはいえ私たちが宿泊したお部屋は、個別のシャワーがあり、施設もとてもきれいでした。
朝のドリンク1杯サービス

こちらは元々カフェをされていたようで、本格的な美味しいコーヒーなどが頂けます。
コーヒーだけでなく、紅茶などもありました。
ブーランジュリー・ベベ
おやつを買いに極楽寺近くのパン屋さん【ブーランジュリー・ベベ】に行きました。

夕方の訪問だったので、品数は少なかったです。

この他にも、ハード系のパンもありました。
今回は、気になったショコラを購入。
ベルギー産チョコレート入りクロワッサンです。

生地がとてもパリパリしてました。こんなにサクサクなのは初めて。
生地自体はあまりバターや小麦の風味は感じなかったのですが、中にチョコが入っているので、しつこくなくてちょうどよかったです。
他のパンも食べてみたいと思いました。
由比ガ浜

さっそく観光地に行っていますね。
夕方、お散歩に出かけたのですが、涼しくて気持ちよかったです。
ウィウィ
予約していたレストラン、【ウィウィ】に行きました。

魚を中心に注文しました。
紹介する以外にもいくつか食べましたが、どれも美味しかったです。
喜楽丸シラスのサラダ

しらすも美味しいもですが、トウモロコシが甘くてシャキシャキしていて最高でした。
近くを散策している時に気が付いたのですが、【喜楽丸】と看板のある店を見かけました。
しらす漁→卸や販売をされているようですね。このしらすも、喜楽丸さんから仕入れたものではないでしょうか。
パピヨット 鮮魚と魚介、季節野菜の紙つつみ焼き

お魚も大きくて最高でしたが、貝のうま味をすったエリンギがとーっても美味しかったです。
エビとアサリのリゾット

私は1番好きです。
味が濃い訳ではないのに、濃厚でとっても美味しかったです。
夫と一緒に食べたのですが、もっと食べたかったな…。