鎌倉旅行をしました。
今回は有名な観光地には行かずに鎌倉を楽しみました。
→1日目はこちらから
2日目 訪れた場所
- 長谷寺
- ブーランジェリーアンサンブル
- 鎌倉海浜公園
- 極楽寺
- 山助
長谷寺
【有名観光地には行かずに】と言っていたのにさっそく観光地に行きます。
宿泊したゲストハウスの目の前だったので、朝の散歩がてら寄りました。

時間も早かったので、中には入れませんが、観光客もまだいません。
目的地では無いので、今回は中に入りませんでした。
ブーランジェリーアンサンブル
気になっていたパン屋さんに朝食を買いに行きました。
今回の旅行で2軒目のパン屋さんです。


ハード系バケットが好きなので、どれも美味しそうで迷っちゃいます。
鎌倉海浜公園に行く途中で購入し、美味しかったのでゲストハウスに帰る前に再度寄り道しました。
ポム エ ポム

生地にりんごやくるみが入っているパンです。
エピ

中のベーコンは鎌倉ハムの熟成ベーコンを使用しているそうです。
パリッパリで美味しいです。
アプリコット ピスタチオ

中にあんずがほんのり感じられて、バケットの噛み応えも最高でした。
クロワッサン フランセ

東京オリンピックフランス代表に提供された商品だそうです。
バターと小麦の風味がたまらんでした。
1日目に伺ったブーランジュリーべべさんではクロワッサンショコラを食べました。
特徴が異なり、どちらも違った良さがありました。食べ比べて自分の好みのものを探すのも楽しそうですね。
→1日目についてはこちら
雪国紅茶

こちらもブーランジュリーアンサンブルさんで購入しました。
私は紅茶派なんですが、出先で自分が納得できる紅茶を手に入れるのってなかなか難しいですよね。
紅茶を扱っているのが嬉しくて、つい買っちゃいました。
和紅茶ですね。和紅茶は渋みが少なく優しい味わいのため、アイスティーに向き、食事に合わせやすいと個人的には思っています。
また、フランスの紅茶といえばニナスやマリアージュフレールなどが思い浮かびます。
フランスには紅茶のイメージはあまりなく、エスプレッソを中心としたコーヒーのイメージがあったので、意外な出会いになりました。
鎌倉海浜公園

海岸沿いを歩いてきました。また観光地です。
江の島が見えます。海沿いを歩くのは気持ちが良いですね。
極楽寺

また観光地です。タイトル詐欺も甚だしいですね。
まだ早い時間だったためか、人はいませんでした。
山助
ゲストハウスをチェックアウトし、駅方面に向かいました。
鎌倉で最後の食事、昼食を食べるために御成通りへ。
観光地には行かないとか言いつつ、振り返ると行きまくってますね。

昼食は山助さんにしました。

しらす丼と、トッピングでアジを注文しました。
しらす丼、とっても美味しかったんですけど、アジも美味しかったです!