2泊3日の高知旅行 3日目

旅行

8月末に高知へ旅行をしました。

この記事では

  • おすすめスポット
  • 交通機関の注意点
  • 実際の旅のスケジュール

などについてまとめています。

ぷるなす
ぷるなす

高知旅行1日目はこちら

高知旅行2日目はこちらからどうぞ

3日目に訪れた観光地と旅程

  • 日曜市
  • はりまや橋から五台山公園、竹林寺、牧野植物園方面へ
  • 五台山公園
  • 竹林寺
  • 高知県立牧野植物園

日曜市

300年以上の歴史がある朝市です。

高知城の追手門から東に延びる追手筋に、お店が約300店並びます。

ぷるなす
ぷるなす

時間は午前6時~午後2時まで。

毎週日曜日に開催されます。

※1月1日、2日、8月10日~12日を除く。

旅好き夫くん
旅好き夫くん

野菜や果物、金物など様々な物が売られ、活気があります。

マサカサタコスさんのタコスを食べました。

旅好き夫くん
旅好き夫くん

コーントルティーヤのタコスは絶品でした。

店主さんはLAに20年暮らしていたそうです。

ぷるなす
ぷるなす

タコスと言えばメキシコ。

アメリカはメキシコと隣接しているので、食文化の影響があるんですね。

以前メキシコ人にタコスをふるまってもらった事があります。

【マサカサタコス】さんのタコスは、本場メキシコ人が作るタコスを思い出させてくれました。

本場のタコスが気になる方、日曜市でこちらのお店を見つけた際にはぜひ食べてみてくださいね。

はりまや橋から五台山公園、竹林寺、牧野植物園方面へ

日曜市の散策後、ホテルをチェックアウトしてバスで五台山公園、竹林寺、牧野植物園方面に向かいます。

ぷるなす
ぷるなす

【MY遊バス】のはりまや橋乗り場から、牧野植物園を目指しました。

五台山公園~竹林寺は徒歩で約5分。

竹林寺~牧野植物園は徒歩で約20分。

旅好き夫くん
旅好き夫くん

私たちは【五台山展望台】で下車し、全て徒歩で周りました。

しかし、3か所全てにバスは停車ので、ご安心を。

ぷるなす
ぷるなす

はりまや橋サービスセンターで乗車券を購入出来ます。

はりまや橋のMY遊バス乗り場の目の前の建物。

五台山公園、竹林寺、牧野植物園までの料金は大人900円、子ども450円。

乗車券は提携ホテルや案内所でも購入出来ます。詳しくは、こちらの公式ウェブサイトから。

五台山公園

MY遊バスに乗車し、五台山展望台で下車します。

展望台からは高知市街地や浦戸湾を見る事が出来ます。

ぷるなす
ぷるなす

展望台からの景色も絶景ですが、公園内も自然豊かで素敵です。

五台山公園、竹林寺、牧野植物園は徒歩圏内なので、立ち寄ってみてくださいね。

竹林寺

四国霊場第31番札所です。

聖武天皇の命で行基がこの地を探し、創建されました。

荘厳な雰囲気でした。

高知県立牧野植物園

竹林寺から徒歩で牧野植物園へ向かいました。

大人2人ですが、とても楽しめました。

1日いても飽きないと思います。

最後に

ぷるなす
ぷるなす

高知旅行とても楽しかったです。

自然豊かで美しい風景をたくさん見る事が出来、大満足でした。

ぜひ実際に行って体験してきてくださいね。

この記事を書いた人
ぷるなす

病院・保育園で栄養士と調理師を約10年経験。
給料の安さに不安を覚え、投資やふるさと納税を開始。
紅茶と食器、サンリオが大好き。
優待品やふるさと納税、クレカ特典などについてまとめています。

ぷるなすをフォローする
旅行
シェアする
ぷるなすをフォローする
タイトルとURLをコピーしました