サンリオの株主総会といえば、「おもしろい」と何かと話題になるイメージですよね。
私はサンリオが大好きで、いつか株主になって株主総会に行ってみたいな…。と思っていました。
今年、初めてサンリオ株主招集案内を頂いたので、行って来ました。
2025年株主総会の概要
- 2025年6月26日(木)
- 14時~
- グランドプリンスホテル高輪 プリンスルーム
株主総会の内容
株主総会自体、参加するのは初めてです。
会場に近づくとスーツ姿のサンリオ社員の方がたくさんいて、案内をしてくださいました。
私が見る限り、会場は満席だったように思います。
事前質問は、
- サイバー攻撃の件
- クロミちゃん著作権問題について
- グッズ転売問題
など、気になる話題ばかりでした。
会場の株主からの質問ですでにネットで話題になっていますが、小学生株主からの
「ピューロランドにホテルを作って欲しい、名前はサンリオかわいいホテル」
の発言後、会場は拍手に包まれました。
遠方からの客、インバウンドなどかなり需要がありそうですよね。私もサンリオかわいいホテルに泊まりたい!!
辻社長は可能性はなくはない、実現にはお金がたくさん必要…との趣旨の発言をされていたので、私も自分の出来る範囲で今後もサンリオ応援していきます。
他にも質問はたくさんあったのですが、私が特に気になったのがこちらの質疑応答。
【質問】株式分割について。今後も分割の可能性はあるのか。
【回答】今後も検討。最近は海外投資家が増えている。個人投資家を重視。株価が高いと個人投資家が購入しにくい。昨年分割したばかりなのですぐとはいかないが、株価を見て検討・判断していきたい。
サンリオは2024年4月1日に株式分割を実施。(1株→3株)
私もこのタイミングで株式を購入しています。
以前から株式購入を検討していましたが、夫とどの個別株を購入するかの話合いの際、2人の現在のポートフォリオを考えた時にサンリオ株はどうなんだ?他に優先して取得する個別株があるのでは?という結論に至り購入を見送り。
その後、株価が上がりこの価格じゃもう買えないよ…と涙していたところ、株式分割のニュースを知り、無事株主になることが出来ました。
そういった経緯があり、個人的に今後も注目していきたいです。
株主総会は約1時間ほどで終了しました。
株主総会、行ってよかったです。
会場に行くことが出来なくてもライブ配信をしている会社も多いので、他の会社も参加してみたいですね。